自由民主党 石川3区 衆議院議員候補
(七尾市・珠洲市・輪島市・羽咋市・かほく市・
 津幡町・内灘町・志賀町・宝達志水町・中能登町・穴水町・能登町)

Single Blog Title

This is a single blog caption
09 1月 2024

発災から1週間。連日、災害対応でご協力頂く皆様に感謝致します。

発災から1週間。連日、災害対応でご協力頂く皆様に感謝致します。地震回数も減少しているものの、活動が活発な状態が続いています。降雪により避難所での生活や降雪により救助や復旧に大きく影響。引き続き、天候による土砂崩れなどの警戒を行なって参ります。
奥能登地域に物資も順次届けられ、自主避難や孤立集落の方々への物資も自衛隊員のご尽力で何とか届けられていますが、お風呂等の取り組みも進められておりますが、以前として過酷な状況が続いています。
引き続き、各地域での支援に取り組んで参ります。
中能登地域での被災状況や避難所を視察訪問。夕方から七尾市長、近藤議員と共に石川県災害対策本部会議にオンラインで参加。内容を皆様と共有したいと思います。
よろしくお願いします。
⚫️知事冒頭発言を踏まえてのお知らせ
14:00死者168名。岸田総理より、激甚災害の表明あり。1.5次避難所、現時点で2名受入済み、明日以降、本格的に、看護師24時間体制で、DMATと連携して対応。
⚫️被災者への金融支援として緊急小口資金の拡大、貸付限度額の拡大、10万→20万、過去の災害時にもとられた特例措置、早急に国に要請。
⚫️2次避難所、ホテル、旅館、受入調整を加速している。明日の13:00よりスポセン内に2次避難所受付デスクを配置。今日14:00時点で県内110施設、1日3,000人受け入れ可能。マッチングを進め、原則、宿泊施設までの移動手段を用意する。できるだけ多くの方を1.5で受け入れ、迅速に2次へ繋げるかが鍵、関係部局で連携して対応。
⚫️被災地の避難所、コロナ、ノロ、拡大している。感染症患者を隔離する状態できず、飽和状態。輪島市長から村山市長に金沢市内に避難所を設置し、被災地の患者者の受け入れを金沢市が検討。
⚫️二次避難所
被災6市町から、金沢や南加賀への二次避難が始まってます。県内110施設、1日最大約3千人が受入可能です。
また、避難所で感染症が蔓延しつつあることから、金沢に避難所ごと移設することも検討しています。
⚫️健康福祉部
8. JRAT派遣
12. 獣医師の派遣、避難所のペットの巡回開始
DMATからアドバイスいただきながら、保健師とのコールセンターつくるなど。
遺体の搬送等、1/10より他県から寝台車を受け入れ、開始。
⚫️農林水産部
農林漁業者の支援窓口、1/9より設置。
※全ての農林総合事務所に設置
※対応時間:9時~18時(土日祝も対応)
奥能登農林総合事務所:0768-26-2322
中能登農林総合事務所:0767-52-2583
県央農林総合事務所:076-239-1750
石川農林総合事務所:076-276-0528
南加賀農林総合事務所:0761-23-1707
◉漁業関係
石川県漁業協同組合:076-234-8815
⚫️生活環境部
津幡町、断水解消。
⚫️教育委員会
学校は1/9に開始。
⚫️国交省
上下水道一帯で復旧できるように対応、加速化する。
⚫️経産省
停電残り18,000戸。
燃料、ガススタンド41ヶ所に4件増えた。
物資、ニーズが細かく出ている、軍手、スコップ、など。ダンボールベッド295台到着済み。各市町のニーズに沿って配送中。
ラストワンマイル、民間事業者と協力。
⚫️環境省
仮設トイレからのし尿、回収体制、珠洲市、七尾市のし尿処理施設の活用受け入れも本日から開始。9日からバキュームの台数25台に。仮設トイレも増加していく。
⚫️総務省
携帯、残り527機、避難所の環境。300人以上の避難所においていずれかのキャリアで通信可能。
⚫️農林水産省
チャーハン類47,000
飲料水35,000
ミルク2,300
到着している。
レトルト系、あたたかいカップ麺など、みかんやももの缶詰も発注済み。
アレルギーの想定もして、全品対応している。
⚫️消防
救助した方すべて死亡している。
検索救助活動は継続中。
⚫️自衛隊
孤立地域からの救助
地上14名
ヘリ珠洲市23名、輪島市60名、寺山25名救出。大久保25名救助中。
入浴施設、明日から能登町でも開設。
夜の巡回も実施中。
道路情報の共有、見づらかった、改善済み。
航空自衛隊、41名小松市へ救助。
⚫️輪島市
避難所での体調不良増えている。1.5次搬送体制しっかり頼む。
⚫️珠洲市
雪やけど物資は順調。おや地区23名、みどりがおか小へ、孤立解消。落ち着いてきて、避難所のニーズや人数に変動があり。明日のうちに仮設トイレの配置と避難所の配置を再編成します。学校再開について、教室をあけて体育館に移動するとか、検討。体育館の時はダンボールベッド必要、ジェットヒーターも。発災から1週間で、シャワーボックス30台支援貰う予定。珠洲市役所では罹災証明書発行の通常業務を明日から開始する。応急仮設住宅がいつまでにできるかの目処がたてば、光が差すのでお願いしたい。オーダーが桁違いになる。4,000とかいけるの?地面もあるのかわからん。被災者の要望が切実にあるので、建築等も何卒よろしく。切実なこととして、亡くなられた方多い、地元の葬祭センター難しい、南加賀ほう、どこがいい?分からない人たちが多い。相談窓口とか、数も多いし、搬送についても、一人一人迎えきてくれるのか?効率も悪いし、例えばヘリで小松まで、そこから運ぶとか?石川県でそのへんのスキームを整えてもらえれば、助かる。福井県の杉本知事も協力してくれると言っている、石川県だけで難しい葬祭、火葬問題、協力要請。
⚫️穴水町
コロナ、インフル、避難所での対応が急務。保健師、DMATの対応いただき、巡回指導など、ニーズが増える見込み。水道の復旧が要望として強くでている。40名を1.5次避難所へ人選中。避難所の再編を検討している。役場職員も疲労ピーク、メンタルケアも県と相談。
⚫️能登町
便秘薬不足、野菜不足ではないか。便秘薬もください。通常業務が回らない状態。電気も戻ってきて若い方も家に戻っている。避難所の高齢化。物資の供給について、柳田体育館にある。
⚫️七尾市
交通規制134件に増えた。避難所のニーズが増えている。洗濯や匂い、除菌や消臭剤、よろしく。空き巣や悪徳商法の治安維持をお願い。通常業務に支障、確定申告の話が出ている。申告期限の延長をとってほしい。1.5次避難所、要支援要介護の避難は2市2町だけと聞いた、七尾も入れて。おおとり学園の人が来た、県外からスポーツしに来ている。スポーツできんのなら行かないってなりそう、そういうところの支援も国でよろしく。→1.5避難所については七尾市もやるのでピックアップして欲しい。
⚫️志賀町
雪でインフラ心配やった、正常に機能している。マネジメント支援員のおかげで物流は機能してきている。要望として、避難所や自宅避難している子供達の心のケア、お願い。災害ゴミの受け入れのマネジメント人員支援もお願い。災害関連死を防ぐという観点から、食事を栄養よく3食とれる業者を紹介してほしい。
知事→自衛隊のお風呂の富来まで行ってる?
稲岡→15:00から自衛隊が富来地域で開設できた。
⚫️古賀内閣府副大臣
官邸の非情災害対策本部にて、激甚災害本撃の指定を検討。
⚫️宮本先生
技能実習生を受け入れている企業、要望があったときに他への施設への移動など、国でも柔軟にたいおうします。
⚫️知事締め
1.5次避難所運営、2次避難所、マッチングを円滑に。
個人的なボランティア、能登へ入らないで。
関係機関、わかりやすい情報提供をお願い。
応援職員はほぼ寝袋で役場に泊まっている。支援者のための支援はご理解いただきたい。
宮田前文化庁長官、壊れた文化工芸作品は、引き取る。石川県の伝統工芸は守ると連絡あり。
移送輸送搬送、道路事情が脆弱な状況でラストワンマイルの話もあるので、調整して欲しい。
以上です。
明日は16:00より
まだまだ、地震活動が活発