自由民主党 石川3区 衆議院議員候補
(七尾市・珠洲市・輪島市・羽咋市・かほく市・
 津幡町・内灘町・志賀町・宝達志水町・中能登町・穴水町・能登町)

Single Blog Title

This is a single blog caption
09 1月 2024

順次、自衛隊員により孤立集落への供給も行われています。

発災から8日目、物資も奥能登2市2町に概ね各指定避難所に行き渡り、順次、自衛隊員により孤立集落への供給も行われています。
地元首長の要請を受け、奥能登地域の珠洲市、能登町、穴水町の行政や避難所等を立ち入り、県内、各地の被災状況を見てきた自身にとっても珠洲市の被災の惨劇に言葉にならない状況。
夕方、穴水町にて吉村町長と共に石川県災害対策本部会議にオンラインで参加。内容を共有しますので、よろしくお願いします。
岸田総理も途中、官邸からオンラインで参加。岸田総理より、「現地の対策本部とも連携して、全ての意見を聞き、自治体とも意見交換の場を作りたいと思う。被災者に寄り添って努力する。」と激励。
⚫︎知事冒頭
被災者の健康を第一に、陸海空使ってスポセンへ移動させて。輪島からはバスで移動も準備している。
スポセンには1/9時点で23名避難している。
⚫︎宝達2次避難の全体戦略
400の孤立集落、緊急性の要する人→ヘリで小松基地へ、自衛隊が。
要配偶者とその同伴者→1.5避難所へ、バス等で。
その他→大規模で移動→金沢以南の2次避難所へ。
全体のキャパ→168施設、5,000名/日
⚫︎健康福祉部
感染症対策としてDMATと連携。資料参照。
受験追試→金沢大学角間キャンパスに決定。1/27.28
⚫︎経産省
停電残り16,800戸。
燃料、ガススタンド5個増えた、46箇所。一部除くと行列は解消気味。急遽珠洲市灯油2,000ℓ、対応している。経産省のリエゾン、現地対応。
ダンボールベット、ジェットヒーター、能登町と輪島市から依頼のラストワンマイル、民間の支援。給水機405機+12機、仮設トイレの給水、夜は暗くて危ない、ランタンや芳香剤も提供している。中小企業、小規模事業、商工労働部、地元商工会と打ち合わせしている。
⚫︎環境省
災害廃棄物が順次発生するフェーズ、各地で仮置き場の設置や運営を現地のリエゾンと準備。
⚫︎総務省
特別交付税3月分、一部繰上げ。石川県、17市町、約100億円弱、決定。
丸ごと支援チーム、435名到着予定。罹災証明事務など。局、輪島230.珠洲市100.能登70。スターリンクも。細かいことは小森に確認。
⚫︎農水省
農林漁業者の窓口、確認。
能登町から避難されている方で常備薬必要。薬への提供、便秘薬及びサプリでもOK
常温のお弁当は期限あって厳しい避難所側で電子レンジなど揃うべきか。また、冷凍保存できる車両が現地に入れるかなど確認必要。
⚫︎厚労省
避難所での感染症対策、コロナは5類です。差別や偏見のないように要請。
⚫︎緊急消防援助隊 昨日
火災なし。救助90名搬送。2名救出も死亡確認。急病人の発生や老人施設への救急車の要請が多数発生。合わせて対応。
⚫︎統合任務部隊
給食1150食、水120トン、入浴6市町計15箇所明日予定。物資、各避難所まで徒歩でも輸送対応。
⚫︎海上自衛隊
ヘリで缶詰とかご飯、発電機2台輸送。
⚫︎航空自衛隊
15:30まで26名航空輸送。
病院等へ給水支援。
⚫︎輪島市
避難所の環境が悪く感染症が蔓延。避難所から2次避難に搬送を勧められた。1/10から応急危険度判定の調査実施、gisのモバイルを使って実施。輪島の建物の被害の全貌が見えていない。体制をとって、市街地!門前、東部地区の調査を全域でやってほしい。モバイル調査を実施して欲しい、特に、早期の復旧に直結すると思う。お願い。
⚫︎珠洲市 副市長より
金沢市内に2次避難している。市内の避難者減少傾向。環境工事に向けてこれからも支援の要望をあげていくのでよろしく。金沢方面への移動、増えていく、その辺の支援もお願い。天候が荒れてきている、積雪、雨、国道、剣道の部分的な決壊が増えている、孤立集落増えるのが不安、引き続き支援お願い。
⚫︎穴水町
残り2名の救出残っていた、できた。安否不明者0に。仮設住宅への問い合わせ多くなっている。町では10ヶ所予定、スピード感持ってやる。町内の総合病院とクリナックの営業を今日から開始。
西田より発言、感染症の物資が必要になっている、よろしく。ダンボールベット、間仕切り、上水道の復旧進んでいるが、上下水道は一体なので、下水道も破損状態があるので復旧を要請。(下水道対策も必須)
⚫︎能登町
倒壊家屋、350棟。孤立集落200名、13名に。全国の自治体からの支援で給水活動、避難所の支援員もきてる。避難所の管理というか避難者の健康管理も進んでいる。日常生活用品、細かい要望が多く、水道の復旧やスーパーも開店できてない。健康面も考えると、非常食でもビタミンやタンパク質取れるものあるなら支援欲しい。
⚫︎七尾市
道路関係138件の通行止め。
避難所からは断水がいつまで?
今の現状を広報したい。3学期の開始の時期を未定にしている。リモートタブレットを活用した環境の整備をよろしく。七尾までは能越自動車道使うとスムーズ、一般ボランティアの準備も進めたいと思っている。
⚫︎志賀町
栄養バランス取れた食事の配慮に感謝。応急危険度判定、1,000件、鳥取の平井知事からも支援。
1/7から2日で30名応募、みなし仮設住宅。みなしに入ると仮設に入れない規制緩和してほしい。
志賀町の職員も疲弊している。岡山市、横浜市からの派遣あった。
⚫︎岸田総理
激励
⚫︎馳知事
202名の死亡、安否200名、避難者26000名、奥能登の半数。現場は厳しい状況。道路の通行止め多数、孤立3,000名、ライフラインも、水道は見込みなし。
6点要望。
1. 激甚感謝、権限代行などの非常災害も頼む
2.倒壊家屋の撤去、所有者の同意が難しい、今回の特殊性の特例をお願い
3. 電気水道、ライフライン、特に上水道頼む。仮設住宅できても厳しい。みなし仮設住宅にかかる支援も頼む。被災地外のみなし仮説住宅に入った人、被災地に戻る時の支援、能登の人口守る
4. 上下水道の復旧、小さな町厳しい、国が代行できる仕組みを頼む
5. 雇用調整助成金など
6. 被災地が希望をもてるよう、世界農業遺産、災害に強い地域をつくる、創造的復興を。のとを守って。基金を要請。
⚫︎総理
現地の対策本部とも連携して、なんでも言って。自治体とも意見交換の場を作りたいと思う。被災者に寄り添って努力する。
宮本参議院議員県連会長
10日に災害対策本部特別委員会、理事懇にて意見交換。11日にも国土交通委員会理事懇にても意見交換予定。
技能実習生、雇用調整助成金の対象になる。現地に残って従事することも法律OKに
⚫︎知事最後
陸海空使って1.5へ。
スポセンの運営、2次へ円滑に。
個人的ボランティアで能登へは来ないでほしい。
明日で発災から10日。10:00から記者会見予定。以上。